京都医健専門学校さま デッキチェアづくりワークショップ

辻も小川先生もまったく無知識の現場、
医療系専門学校でのワークショップ、完遂してきました!

つくったものはこのデッキチェア×30名分

【NEW!!】DECK CHAIR【デッキチェア】

 

なぜ医療系専門学校で木工?と思われるかもしれません。
わたしもお問い合わせいただいた時には不思議に思いました。
でも、聞けばなるほど、

作業療法という言葉があるのです。
肉体、精神を患っていらっしゃる方に、作業を提供することで、
集中力、脳の活性、喜びを感じてもらうリハビリテーション。

教室に出入りする方のなかにも、同じ感想を聞くことがよくあります。

作業療法に昔から、木工は重要なファクターとして組み込まれていたのですが、
怪我、材料の高騰、他の工芸の登場などで、敬遠されるようになったそう。

うらやましいことに医療系専門学校には作業室として、アルブル木工教室より立派な作業台が
備わっている….。

今回のお話は、時代は変われど、教科書は変わらず。
でも普遍的ななにかがある。それを、文字、歴史で教わるのでなく、
体験してもらいたい。という、先生の熱い思いからのご依頼でした。

講座の内容は
1.繰り返しの作業の多い、デッキチェアの個人製作(約30名)
2.小さな家を伝統工法で組み立てる棟上げ団体作業

の2部制でした。

教室中に元気なかなづち(僕らは玄翁=げんのうと呼びます)の音が響くのは予想外。

でも、楽しい工作の喜びと、
個人、団体でのものづくり。を伝えられたと思います。

棟上げ体験も、テレビで見たことある!と女性陣に大人気。
梁はここやろ〜。と女性に活気がありました。

熱い先生と小川先生の歳に近い、未来ある元気な生徒さま、
楽しいワークショップとなりました。
私どもにとっても楽しい体験をありがとうございました!

カメラマンに辻小川撮っていただいてます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

京都医健専門学校さまHP ブログ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP