杉田式ノコギリ木工第2章
【音たてず、精度の高い、ものづくり】
■日時/4月21日 (土)10:00~17:30
※10:00~12:30実演講座・13:30~17:30実習講座
■参加料/9,500(消費税・材料費込み) ■定員/20名
■最低履行人数/有り
(1週間前までに最低履行人数に満たない場合は延期とさせていただく場合がございます。
その場合4月14日(土)までにご連絡させていただきます。)
「ノコギリ木工」とはノコギリによる切り出しをできるかぎり精密に行うことにより、精度の高い木組みを行う技法のこと。
今回は考案・研究された杉田豊久氏ご本人をお招きし、実演、から実習までをレクチャー。
終了後もご自宅での木工に活かせることを目的に展開いたします。
【第1部】実演:留め継ぎの技法と道具の紹介 10:00〜12:30
「留め」とは、45°のこと。フタのない箱の全ての材をカンナ削り台で留め加工実演。
底の板は溝カンナで本体に溝を掘り、はめ込みます。 また、専門的な道具を用いない接着の技法についてご紹介。
梱包テープやバンドクランプ、様々な材を使用する目からウロコな接着方法です。
フタ付きの箱については、天板と側板の継ぎ手の加工方法を重点的に実演します。
【第2部】実演:包み継ぎの箱と引き出しの制作 13:30〜17:30
実習は【包み継ぎの箱】と【引き出し】の制作。 【包み継ぎ】と【追い入れ継ぎ】にの技術に挑戦します。
実際にノコギリを用いて、まっすぐ切る技法、ジグや驚きの技の紹介を交えて展開します。
実際にやってみることで身につく、精度の高い木工をお楽しみください。
※西洋カンナのルータープレーン、あるいはノミ6mm(お持ちの方はご持参ください)を駆使して加工します。
ご準備いただくもの
下記図をご覧になり、各自様で必要となるものをご持参ください。計測器などはアルブル木工教室で無料にてレンタル可能ですが、ノコギリはご用意、または当日お買い求めください。今回のワークショップは受講後も「ご自宅で木工を楽しんでいただくこと」に重きをおいております。可能な限りで構いませんので、道具などお持ちいただけましたら助かります。
お持ちいただきたいもの(教室でレンタルできないもの)
前回のノコギリ木工の様子
昨年に行われたノコギリ木工第一弾。ノコギリ木工を初めて知る方から、すでに書籍などで知っていらっしゃる方まで、みなさん興味深々。
杉田氏の軽妙なトークから、なるほど、目からウロコの技術まで、盛りだくさんな会でした。
お問い合わせ情報はこちら
アルブル木工教室(arbre woodwork school)
☎ お電話での お申し込み
06-6685-3114
mailでのお申し込み
info@e-arbre.com ※24 時間受付 ( 返信に2日ほど頂きます )
住所 :559-0026 大阪市住之江区平林北 2-4-18
※ニュートラム平林駅降車し、まっすぐ北へ徒歩 15 分、左手。 お車でお越しの場合、無料駐車場 10 台まで有ります。
※9:30〜17:30 火曜金曜祝日休校
東京からはるばるお越しいただく滅多にない機会、
たくさんの方のご応募おまちしております!
この記事へのコメントはありません。