たまってたブログをまとめて更新!教室はいつでも全開!
ドラマの無い日なんてない!
こちらはIさんの道具箱。
技術的に難しい「アリ組み」に挑戦。
写真、ピンぼけすみません。
アリ組みをあわせてます。
教室の躍動感がつたわるでしょう。
ピッタリ。初めてでこの精度!
アリ組ってなんぞや。
写真を見てもらえればわかるんですが、
接合部が、まっすぐな凸凹でなく、斜めになってますよね?
これがアリです。
日本では蟻の頭に似てるからアリ組みっていいます。
外国ではDOVE TAIL っていいます。TAILのLは舌を軽く前歯の裏につけて発音します。
「ハト」のしっぽ。です。
外国の方がセンスいいですよね。笑
蛇足ですが、みなさんのしっている直角定規は、
日本では「スコヤ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/スコヤ
海外ではSQUARE
諸説ありますが、スクエアを聞きまちがえてそうなったという説も。
ちなみに、「納豆」と「豆腐」も大陸から伝来したときに、
日本人が間違えて名前つけたんだ。と、むかし、国語の先生が言ってました。
豆腐は箱に豆を納めてつくるし、
納豆は、豆を腐らせてつくる。
日本って、チャーミング。
この記事へのコメントはありません。